2011年4月28日木曜日

ふるさと


Mayumi MIURA 三浦真弓
世界中の「震災支援チャリティコンサート」の報道を次々見ていて、思う。「ふるさと」はもはや、日本の第二国歌と言えるんじゃないか。


Nobuko Yoshihara
@
@ 同感! 今日も長岡京の生徒さん達と一緒に歌っている間に涙がでてきました。婦人部の「いこいの場」でも必ず歌う歌です。


Mayumi MIURA 三浦真弓
「いこいの場」でも!私も一緒に歌いたい!ひとりで歌ってると泣けてくるんだもの…みんなで歌っても泣きそうだけど。

長岡京の皆さんと桜祭り





姫と一緒にポスター作り


























Nobuko Yoshihara
今日は長岡京の皆さんが中学校で「桜祭り」をしてくれた。メッセージ もいっぱい集まりました。 協力してくださった皆さん、ありがとう♬

Nobuko Yoshihara
今日ねメッセージ集めのブースを開いていたら、次男坊のお友達だけど、違う学校に通い始めた子のお母さんにあったの。メッセージを集めていること、育った土地が被災したことを話したらボロボロ涙を流して私を抱きしめてくれた。『あなたはそんな思いをしながら暮らしていたの。。。」って、ありがとう



Nobuko Yoshihara
ありがとう、いろんな人がね、励ましてくれたり、日本のよいところをお話してくれたりするから、本当に自分自身が慰められるの。ありがたい気持ちになるよ♬RT @: 私もマルコメのプリスクールでメッセージキルトをするのが楽しみになってきたよ!!



Nobuko Yoshihara
ちょっとね違うプログラムで勉強した方がいいからってピアースに移ったお友達なの。ほんとうにね、こういうときって優しい気持ちに慰められるよね。@ RT @: そのお話、こっちも涙出そう…。普段は気付かないところに優しい人っているよね。

2011年4月25日月曜日

Arlington Town Meeting にて


 今日の市議会の最初に私達の学校での募金活動が紹介されました。
議長さんを前に、Town Hall 中の人達から拍手をもらって,なんだかビックリ(笑)
会場の人達が次々に立ち上がって拍手してくれるのって、こんなに感動するのだと嬉しくなりました。


 今日は丁度 姉妹都市の長岡京市からの学生さん達も市議会を見学しています。
団長さんの平山先生に次男坊が描いたチェックをお渡ししました。

2011年4月22日金曜日

ファンドレイジング「以外」の支援


Mayumi MIURA 三浦真弓
ファンドレイジング「以外」の支援って、何ができるのかなあ……。


Nobuko Yoshihara
@
@ ずっと被災地を思い続けることじゃないかな。。。って思うの。何をしても思いがあれば、かかわり合える行動になるよね。ボランテイアに飛んで行くこともできない私には、そう思う事だけが、自分にとっての慰めだな。


Sachiko H
@
@ @ ノブコさんのこのツイート頭から離れなくなりそうよ。本当にそうだね。そうだよね。


Nobuko Yoshihara
@
@ @ さっちゃんありがとうね。真弓ちゃまは、わかったうえで、他に何ができるかなあ。。。っていうつぶやきだったのは十分わかっているんだけど、私はとにかく場当たりでも、いつも被災地に役立てることをその都度考えるしかできることはないと思うのよね。。。

2011年4月21日木曜日





なんかなあ。。。いわきの事を思うと辛い。肩に本当におもりがのってて振り払わないと動けないような気持ちにすらなってくる。でも、ダメ!!なんて思わないで、その気持ちと一緒にいよう。涙をながそう。そうしないと、ホントいられないわ。。。。

 

2011年4月20日水曜日



いわきの震度をみる度に,泣きたい気持ちになる。どうすることもできないけどね。老いた親の問題って、本当にむずかしいね。自分から「座敷牢」に入りたいと願う人に娘なんて無力だわ。

 これって,いわきにいることが「座敷牢」ではないのよ。
バカみたいに、見栄を優先して避難場所を決めた母に対しての愚痴...
ホント、バカみたい。
こんな時にも見栄を優先するなんて。。。

2011年4月18日月曜日

お疲れさまでした。


柴山昌彦
お疲れさまでした!水の復旧、いかがでした? RT @:昨日勿来ボランティアセンターで瓦礫の撤去作業をしてきました。こちらが募集要綱です。

Nobuko Yoshihara
@
@ @ 父が亡くなり実家がなくなっても,私のふるさとは「いわき」なのだと、今更ながら涙したりしています。「いわき」の為に働いて下さる方に本当に頭がさがります。ふるさとは遠くにありて思うもの。でも、やっぱり思い出の地です。ありがとうございました


遠藤軌門
@
@ 心中お察しします。東京にいては知りえない世界でした。ボランティアセンターにあった「がんばっぺ 勿来!」の言葉に、逆に勇気づけられた気がします。


Nobuko Yoshihara
@
@ ありがとうございます。本当にどこにいても「がんばっペいわき」です。

2011年4月16日土曜日


今日の日本語学校は避難訓練があったの。火災報知器がなっておびえる子供達、いろいろ動き回る子供達をヘルパーお当番だったから一緒に誘導してた。なんだか涙があふれてきたよ。あの地震のとき、どれほど沢山の子ども達が、どれほど怖い思いを経験したんだろう。涙があふれて止まらなかった。

2011年4月14日木曜日

昨日の・・・



昨日のある集まりで、大震災の時に東京で被災して帰宅難民になった方が、アメリカの報道のおかしさについて熱弁をふるってた。確かにアメリカの報道の偏り方も問題があるかもしれないけど、『そこまでひどくないのに」と笑われると、それは東京で感じたことでしょう、本当の被災地は(続)


Nobuko Yoshihara
かなりひどいのではないですか?と話しを振ると、「ニュースの映像だけで心配するからよ」とまた彼女の熱弁が始った。かなり気分わるかったなあ。。。 被災地がふるさとで、遠くから心配しなくてはならない人間の気持ちがわからない人なのだろうなあ。。。

2011年4月12日火曜日

Final Report Dallin for Japan

Dear Dallin Community,
This is our last update to you regarding our month-long fundraiser for the victims of quake/tsunami in Japan. It has been such rewarding experience for us to be showered with so many kind wishes and support from you!

We just wanted to let you know how we did. On 4/8, we raised $122.80 in donations, $201.51 in bake sale, and $73 in raffle, which brings the total to $397.31, of which we sent along the cash amount of $382.31 to UNICEF via the web. In total, we raised $3,556.98... Going over our set goal of $3,000!

Congratulations to our raffle winners:
Basket #1: The Casa family
Basket #2: Gery McCally
Basket #3: “Rayna” Ticket #:092328/092329/092330 (this winner has not returned our call; if no response by tomorrow, we will pick out another winner)
Basket #4: Seijiro Yoshihara

Special thank you goes to Principal Rossi for her support, the Dallin PTO for letting us use their outlet to spread the words and to let us use their hot pots, all you wonderful bakers who contributed (we should credit Myrna Snyder Di Cesare for her major contribution of over 200 pieces of edible work of art — cherry blossom/flower cupcakes!), and all the generous donors who contributed in various ways. Thank you, thank you, thank you!

One last piece of information... We (the Dallin for Japan Crew) have been invited by the Arlington-Nagaokakyo Sister City Committee (best known for their Cherry Blossom Fest at Ottoson) to participate in the 4/25 Town Meeting to welcome the Nagaokakyo students who will be visiting Arlington for their exchange program. Dallin, along with other organizations, will be given town-wide recognition for the various fundraising efforts. We hope you will tune into the local TV, as we’ve been told it will be broadcasted.

In conclusion, we hope you and your kids made connections to Japan in some way, and continue to do so by keeping them in your thoughts from time to time.

You can continue to make contributions to UNICEF:
http://www.unicefusa.org/news/releases/unicef-humanitarian-aid-japan-earthquake-tsuna

And get up to date information about the Earthquake and Tsunami in Japan through the following websites:

Google Crisis Responses: 2011 Japanese Earthquake and Tsunami
http://www.google.co.jp/intl/en/crisisresponse/japanquake2011.html

NHK World (English)
http://www3.nhk.or.jp/daily/english/11_53.html

Thank you so much again. Have a great day!

Best,
The Dallin for Japan Crew